Amazon

2011年11月29日火曜日

時代は、HTML5とか言ってる人たちに読んでもらいたいな

とてもいいまとめです。

Webの開発側にいる人間でFlash死ね!HTML5最高!と言っている人は正直どうかと思う。

世間の流行りからなのか、「HTML5の時代だ!」などと言っている人たちは、よくいますが、ぼくは、「へぇ、そうなんだぁ」というぐらいにしか反応しなくて、相手にもしませんけどね…。

なんせ、PCは、未だにあのくそIEがブラウザの主流らしいですからね。

2011年11月25日金曜日

ANEでiOS

AIR3の目玉のひとつ、ANEです。
その使い方。

AIR 3 Native Extension 10 Try AIR for iOS + ANE


Flashから変換できても申請通らないんでしょ?ってことで、ネイティブ開発を思えましたが、申請通るようになったら、やはり、Flashの方が楽。
でも、Packager for iPhone時代は、ものすごく処理落ちしていた。
AIR for iOSになったら、機種も絞られるようになったのも大きいとおもうのだけど、かなり快適になった。
じゃあ、Flashからの変換だ!と思っても、iAdが使えなかったりして、やっぱり、そういう場合はネイティブ開発ですねってことになってしまっていたので、このANEは本当に助かる。
今後、こういったANEも、Google CODEあたりにあがってくるんじゃないかなぁ?
そうすれば、ネイティブ開発ができない人でも、ANEを組み込むことができるし。

コンプライアンス・バカ

ニッポンはビョーキです!異常コンプライアンス社会 あなたの会社にもいませんか、コンプライアンス・バカ

確かに、何かちがうんじゃないかと思ってた、この風潮。
自分の身を守るための手段の徹底って感じなんだろうな。
きっと、こういうのは、大きな会社ほど徹底されるんだろうな。
だとしたら、身動きも取りづらいんだろうな。
そう思うと、ベンチャー企業は、よりチャンスだよね。
その中にも、コンプライアンス・バカがいたら、お住まいだけど。。。

2011年11月24日木曜日

Flash Builderにflパッケージを指定する

あれ?Flash Builderでは、flパッケージはないのか…。 じゃあ、どうやって指定するんだ?とあれこれ調べるも、FlashDevelopのやり方は出てきたのだけど、なかなか見つからない。。。 あれこれ、検索方法を変えてようやく発見。 Flash Builder 4 – Can’t find fl.* imports なるほど、swcがすでに用意されてんだね。 実を言うと、Flashをやりだした頃には、Flashを持っていな勝ったので、FlexSDK2で開発を始めました。 有料のFlex Builderではなく、コマンドラインで作る、無料のFlex SDKというところがミソ! なので、Flexの経験は少しあります。 その後、Flashを購入したので、Flexから手を引いたんですけど、気がつけば、FlexBuilderもFlashBuilderへと名前が変わったりして、あれ、3年ぶりぐらい?(笑) 今回、Flash Builderとの併用を考えたのは、やはりパブリッシュ時間の短縮。 まだ、Flashで当たり前にやってたことで、つまずきそうな気もしますが、なんとか、分業して、効率化を図りたいなと。。。

親たちの婚活

昨日、そんなニュースやってた。
要するに、結婚しない子供たちに変わって、親たちが親同士でお見合いする婚活イベントが流行っているんだとか。
親心をくすぐらせ、暇と金を持ち合わせている親たちを狙うとは、目の付け所が鋭いな。
ニュース番組の特集によると、親同士がプロフィールを交換して、子供たちが気に入ったら、お見合いに発展するそうだ。
この親たちの婚活を、子供たちに説明する際には、
「そろそろ、私達、親”も”、婚活しようと思う」
みたいな感じで、”も”と言って、子供を納得させるのがポイントなんだとか。

2011年11月22日火曜日

Fireworks CSS3 Mobile Pack

ADC MEETUPでも、言ってましたね。 森房氏、解説ビデオ。 ADOBE TV:

エピソード: CSS3 MOBILE PACKを使ってみよう!

Download Adobe Fireworks CSS3 Mobile Pack


モバイルサイト作っている人は、これ使うと、能率上がると思う。
まぁ、CSS3ちまちまいじりたい人は別だけど。。。

Flash Builderを使って、効率アップ!

これをずっと試したかったのだけど、やっと試せた。

SWCを利用したFlash制作の分業ワークフロー:FlashとFlash Builder連携開発

Flash Pro使っても、ソースを分けているので、分業になっているんですけど、なんせ、大きなプロジェクトになると、パブリッシュに時間がかかってブルーなる。←今年の夏。

このやり方だと、Flash Proでパブリッシュしたswcを読み込むので、かなり時間短縮になりますね。

2011年11月21日月曜日

清武、期待してるぞ!

別に、プロ野球が好きってことでもないので、ソフトバンクホークスが勝とうが中日が勝とうがどうでも良かったりするんですけど、ソフトバンクの圧勝かと思ったら、いざ蓋を開けたら、7戦までもつれたとのことで、何やってんだよ、ソフトバンクってことで、昨日は、今年はじめての野球TV観戦。

試合展開も、投手戦で面白かった。
解説もノムさんだったから、あれこれ言ってくれたので。
残念なのは、テレ朝ではなく、TBSだったので、さすがに野村スコープは出てこないんだけど、もっと、アナウンサー、ノムさんにあれこれ聞いてくれって思ったね。中居くんが聞いてたもん。

何はともあれ、これぞ、頂点を決める戦いって感じで面白かった。

と、グラウンドでは、選手たちは、いいプレイをしているのだけど、例の巨人のゴタゴタがきになる。
清武氏が、また記者会見をして、どんな圧力があったかを公表するらしいので、それに期待している。
こうなったら、こういったウミは、公にして、プロ野球の腐った体質を改善してもたいたいと思う。

はい、ぼくは、1リーグ制賛成です!

2011年11月19日土曜日

巨人ファンは一体

今回の騒動どう思うんだろうね?
きっと、どうにも思わないか(笑)
ナベツネという独裁者は、未だ健在だということがわかったんだけど、真っ当なことやっても、邪魔されるんだよ?嫌だね、読売は。

そもそも、ウチの来る、読売のセールスが気に入らない。
セールスや勧誘お断りを貼ってあるのに、読売だけ、いつもお構いなしにやってくる。
ホント、読売だけ。
こういうのが、ナベツネと一緒なんだよ、考え方が。
うちは、天下の読売だぜ!とでも思っているのかなんだか知らないが、自分たちが思っているほど、読売って、敬まれてないよ、ホントに。

ベイスターズの買収もそうなのだけど、プロ野球って、子供たちがかつては憧れてた人たち。
今は知らんけど。
だったら、こういうことは、表立ってやるべきじゃないと思うんだよね。
まぁ、地上波で巨人戦やらないから、いいけど。

2011年11月16日水曜日

Bloggerのフィード

朝から、Googleチェックアウトの請求書が来て、今まで無料で済んだけど、新料金体制では、課金されちゃうんだぁと凹みつつ、ちょっとでも利用を減らすかと、WEBサイトをVPSサーバーに移行作業。
GAE上で動かすため、Pythonで書いたのだけど、VPSでPython入れてもいいけど、結構手間なので、Pythonで書かれたものをphpに変更。

で、bloggerのフィードを取得しているんところがあるんだけど、内容がこれを作った時と違うようで、???
ちょっと検索したら、こんなの出てきた。

新Blogger(Blogger Beta)でRSSフィードを吐き出す方法

ん?atom1.0がデフォルト?rssにするときは、パラメータつけろだと?
これを書いたのは少なくてもこの記事が書かれたあとなので、また別の理由かも知れない。
でも、rssをつけたら、一つはちゃんと取得できるようになったけど、もう一つの値が拾えない。
xmlのソースを見て、ここは手作業。。。

なんとか値は取得できるようになった。
いちいち更新が必要な静的ページなんぞ作ってられるかってね!(笑)
とはいえ、枠組みもろくにできていないんだけど…。

2011年11月15日火曜日

BitmapDataクラス

今まで、BitmapDataを読み込むことはあっても、加工することがなかった。
で、BitmapDataを加工しなきゃならなくなったのだけど、こういう時に、役に経つのが、吉岡さんのITProの連載の過去記事。
やりたかったことが、ズバリ書いてあって、最短コストで作業ができる。
本当に役立つ。毎度ありがとうございます。
書籍も初歩的なことや、ライブラリのことに書いた本は多々ありますけど、骨までしゃぶるような本っていうのは、実はあまり見かけないんですよね。
また、時間ができたら、Stage3D導入前に、ひと通り、読み直したいところ。

AIR for iOSでアプリ名のローカライズ

AIR for iOSでアプリ名のローカライズをしたいなぁと思ったのですが、パブリッシュ時、タイトルってひとつしか入力できないから、無理な話だよなぁって思っていたら、-app.xmlを編集すればいいんだとか。
でも、このファイルって、パブリッシュ時に生成されるものだから、コマンド叩かないとダメですけど…。

とか書いたのだけど、もう一度やったら、コマンド叩かなくてもできた!


2011年11月14日月曜日

Adobe Proto

そういえば、MAXの時に出ていたのかよく知らなかったけど、Adobe Protoが気にいりましたね。
あれが実用化されたら、本当に誰でも簡単に素早くWEBサイト作れる。
イメージを、素早く形にできるっていうのは、とても大切。

Adobe Proto




2011年11月12日土曜日

ADC MEET UP Round #03に行ってきた

ちょっと、抱えている案件が2件ほど、バタバタしてたりするんですが、このイベントだけは、譲れなかったので、行ってきました!
協賛に、スクエニの名前があって、なんでだろう?とは思ってましたけど、まさかあのような形で登壇されるとは驚きでした。
来年の春以降、PCのブラウザゲームが盛り上がる気がします。
今から、楽しみです。

2011年11月11日金曜日

寒くなってくると…

だんだん寒くなってくると、うさぎ抱きたくなります…。
今年の冬は、どうしましょうねぇ…。
昨日で、レオが旅立って3ヶ月か。。。。

この前、空飛ぶうさぎの前にあるヤマダ電機に行ったのだけど、いつもなら、空飛ぶうさぎに立ち寄るんだけど、さすがに立ち寄れなかったなぁ。。。

2011年11月10日木曜日

朝活!

すっかり朝活してますね。
6時とか6時半起きな日々なので、朝活というほど、朝活ではないけど、昔だったら、寝る時間じゃね?
最近では、夜に外出すること自体が億劫だ。
もともとは、保育園に送りに行かなきゃいけないんで、そこから一日が始まるというので、自然と早く起きなきゃいけなかったりするわけで、そういう生活を6年もやってると、こうなりますね。

でも、一緒に仕事をさせて頂く方は、午後ぐらいから活動する方が多いので、結構集中して朝仕事ができて好きですね。
ところがところが、最近は、一緒に仕事する人が、イクメンになったりとか、ぼくなんかよりもっと早い4時から仕事をしだす人とかと仕事をさせていただき、朝からエンジン全開になったりしてます。
9月ぐらいから一緒にやらせていただいている方も、完全な夜型な人なのに、なんかこちらにあわせていただいているような感じで、ちょっと恐縮…。メール、投げておいてくれれば、対応しますよ…。

2011年11月7日月曜日

Tweenライブラリ

やりたいことは、
・実行開始時、ゆっくり動いて、徐々に速く。
・終了時は、徐々に遅くから目的地で停止
まぁ、そんな感じなので、n字曲線知っていれば、できちゃうよね?

でも、今回は、Tweenライブラリを使ってみた。
Tweenライブラリは、多くありますね。
今回は、このへんで。

import fl.transitions.*;
import fl.motion.easing.*;
いとも簡単にできました。

2011年11月5日土曜日

作品の重さ

昨日は、とある作家さんのアトリエへお邪魔してきた。
デジタルな作家さん以外のアナログな世界では、漫画家さんのアトリエにお邪魔して以来です。
今は、音楽にしろ、CDが売れなくて、配信で買う人も多いし、書籍もどんどんこれから電子化されていくんだろうけど、そうなると、やはりこういったものを、ひとつひとつ手に取る喜びというか、実感ってどう変わるんだろうね?ってことをふと思った。
部屋がかさばらないので、電子化は狭い日本向きだとは思いますが、、、。