Amazon

2010年2月28日日曜日

2010年02月27日のつぶやいたー

・[09時00分]さりげなくホームページをGAEへ: Pythonの勉強がてら、オールPHPで書かれたWebページをPythonで書き直し。といっても、PHPの方は、Smartyというテンプレートを使っていたので、テンプレートの変更の主な作業は、... http://bit.ly/9BIue1
・[09時00分]空飛ぶ、大変だなぁ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/26/news078.html
空飛ぶは、mixiファンドで融資受けた会社の一つです。

2010年2月27日土曜日

さりげなくホームページをGAEへ

Pythonの勉強がてら、オールPHPで書かれたWebページをPythonで書き直し。
といっても、PHPの方は、Smartyというテンプレートを使っていたので、テンプレートの変更の主な作業は、引数部分の記述の書き直し。
なので、見た目全く変わらず(笑)
基本それでGoogleAppEngine上に移行できたのだけど、問い合わせフォームのみ、エラー。
app.yamlに、
inbound_services:
- mail
の設定がないとだめと書いてあったのでそこを修正。
しかし、メールが送れない。
適当にぐぐると、メールを送ろうとしてエラーと同じ現象の人発見。
メールアドレスを事前に登録しておく必要があるのね。
(ドキュメントの方には、inbound_servicesのことが書いていないから、実は不要なのかな?)
これで問題解決。
そして、Google Appsの独自ドメインの設定と、Google App Engineでのアプリごとの独自ドメイン設定を行い、DNSレコードを書き換えて、見事に移行完了。

2010年2月26日金曜日

GetSports第539回

書くの忘れてましたけど、先週のGetSportsもためになりました。
投手陣再建の尾花流方程式ということで、横浜の新監督尾花監督の特集。
素質×やる気(心がけ)×考え方(意識)=仕事の質
素質が一流でやる気が一流で考え方が一流だと超一流になれんだとか。
でも、素質が二流でも、やる気と考え方が一流なら一流になれるとのこと。
で、素質一流の寺原が勝てない理由について、持ち味のストレートではなく、カーブで楽して投げているみたいなことを言っていた。
この方程式、野球以外にも使えますね。

そして、青木宣親のバッティングをスローで研究。
前回の城島もそうだけど、最短距離でミートするというのは間違いということを、2週に続けてレクチャー。
今年は、こういう野球の間違った常識を覆すと言っていた。
GetSportsこれからも観よう。
前回の城島の場合、「うしろ大きく、前小さく」と言っていたけど、青木のフォームを見ると、うしろ大きくの意味がわかりましたね。
つまり、レベルスイングにするために、うしろ(バックスイング)で作るためということですね。
青木と同じ理論を持つということで、稲葉や城島のインタビューも交えてた。
プロでは当たり前なのかなと。


日曜日、速報!スポーツLIVEという番組内の「フルタの方程式」では、城島と古田のキャッチャー談義。
「前で捕れと言われたけど、後ろで捕るのが正しい。ぼくもジョウも言うのだから、それが正解」と、これまた野球の基礎と言われる常識を覆してくれました。
城島のスローイング動作は、バッティングと一緒というのには、やっぱりと思った。
それにしても、開幕したら、こういう話も減っちゃうんだよなぁと、野球技術のうんちく好きには、寂しい限り(笑)

2010年02月25日のつぶやいたー

・[09時00分]歯の定期検診完了!また4ヵ月後

2010年2月25日木曜日

Google App Engine落ちる…

Twitterで他の人のつぶやきをみていたら、Google App Engineが落ちた模様。
Googleクラウドは障害対策もばっちりというのは、妄想に終わったか…。
今公開中のは、Google App Engine for Javaなので、影響はなかったですけど、ユーザー数分メールが一気に来るんだろうなぁって思うと超怖いなぁ。

2010年02月24日のつぶやいたー

・[09時00分]Google App Engine落ちる…: Twitterで他の人のつぶやきをみていたら、Google App Engineが落ちた模様。Googleクラウドは障害対策もばっちりというのは、妄想に終わったか…。今公開中のは、G... http://bit.ly/dax0Fb
・[09時00分]iGoogle や Gmail からブログを利用するガジェット: iGoogleからのテスト。楽しいぃhttp://www.google.com/support/blogger/bin/answer.py?hl=jp&answe... http://bit.ly/9mLP1T
・[09時00分]BloggerからMovableType引越しメモ: 自宅サーバーで動かしていたMovableTypeから、Bloggerに引越したメモ。まず、MovableTypeで、ブログをエクスポート。MovableType2Blogge... http://bit.ly/9sfXgr
・[09時00分]フリーミアム: 田中角栄は、「消費は美徳」と言ったのですが、今の日本では、考えられませんね(笑)モノが売れない時代というのは、モノを作る人たちにとっては大変困ります。こちら、ロングテールの提唱者、クリス・アンダーソン氏のフリーと... http://bit.ly/b46Z0H
・[09時00分]Thunderbird3へ: Thunderbird3へアップグレードしました。以前、Thunderbird2を残した状態でやったら、受信できなかったので、Thunderbird2へ戻した経緯があります…。今回は時間があるので、... http://bit.ly/aKXBER

2010年2月24日水曜日

iGoogle や Gmail からブログを利用するガジェット

iGoogleからのテスト。
楽しいぃ
http://www.google.com/support/blogger/bin/answer.py?hl=jp&answer=143415

MovableTypeからBlogger引越しメモ

自宅サーバーで動かしていたMovableTypeから、Bloggerに引越したメモ。

まず、MovableTypeで、ブログをエクスポート。
MovableType2Bloggerで、xmlファイルに変換。
Bloggerで、xmlをインポート。
なお、エクスポートできるのは、テキスト情報のみなので、画像ファイルは、置き去りにされる。
しょうがないので、GoogleAppEngineに画像ファイルをデプロイして、xmlの画像URLを置換してから、インポート。

残念ながら、Bloggerは、携帯で見ることに対応していないので、Blog Mobile Viewerを使って、携帯用アドレスを取得。
どうやら、フィードから作成されるようです。
しかも、御丁寧にQRコードまで作成してくれました。

フリーミアム

田中角栄は、「消費は美徳」と言ったのですが、今の日本では、考えられませんね(笑)
モノが売れない時代というのは、モノを作る人たちにとっては大変困ります。

こちら、ロングテールの提唱者、クリス・アンダーソン氏のフリーという本。

フリーミアムってよく最近は言われますけど、世の中をよ~く見ると、フリーミアムばっかりですね。
例えば、GREEの釣りスタ。
無料で遊べるけど、もっと遊びたかったらお金払うわけだし、他もいっしょ。
今後も、このフリーミアムってキーワードは日本では重要になっていくんでしょうね。

Thunderbird3へ

Thunderbird3へアップグレードしました。
以前、Thunderbird2を残した状態でやったら、受信できなかったので、Thunderbird2へ戻した経緯があります…。
今回は時間があるので、まずはバックアップ
Thunderbirdの簡単なバックアップ
さようなら、Thunderbird2。

そして、こんにちはThunderbird3と行きたかったのですが、やはりエラー。
ぐぐったら、詳しいページがありました。
Thunderbird 3 メールパスワード問題のトラブル解決報告
これを見て無事移行完了。

おまけ
Thunderbirdを究極のGmail IMAPクライアントにする

Google App Engineプログラミング入門の第2章は誤記だらけ…。

Google App Engine楽しいです。
GAEをやりだすと、自分でサーバーを管理するのが馬鹿らしくなってきまして、blogもbloggerに移行して、独自ドメインでやるようにしてみました。
自宅サーバーでやる場合、結局、RAID-1はもちろん、バックアップサーバーを立てたり、負荷がかかれば、処理分散もやらなきゃいけない。
そういうことを考えないでいい、クラウドコンピューティングは、管理者いらずで素晴らしいです。
とはいえ、GAEを使い出して3ヶ月ちょっと。
当初は、GAE/Jでやってましたけど、今は、Pythonでやってます。
PythonでGAEでいい本ないかなと探して見つけたのがこの本。
基本さえマスターすれば、いけると思うので。


で、この本なのですが、昔はCDやDVDが本についていたのですが今はダウンロードすることが可能な、サンプルソースの配布がありません。
なので、本見ながら、入力。
昔を思い出しますね。
で、入力しても、うまいこと動いてくれない。
Python歴一ヶ月の知識を使って、誤植と思われる部分を修正。
その後、サポートページで、正誤表を確認して、これで動くと思いきや、一部動かず。
検索してみると、誤記が正しくなっているページがあったので、それを参考に修正。
これ、入門と書いてあって、2章でこれだと、入門書だからと購入した人は挫折しますよね。
とりあえず、出版元には、正しいソースを添付して連絡してきました。

2010年02月23日のつぶやいたー

・[09時00分]Google App Engineプログラミング入門の第2章は誤記だらけ…。: Google App Engine楽しいです。GAEをやりだすと、自分でサーバーを管理するのが馬鹿らしくなってきまして、blogもbloggerに移... http://bit.ly/dmmYbU
・[09時00分]Bloggerへ引越し (http://tinyurl.com/yl4ytdg)
・[09時00分]日本らしい、痛車ボブスレーhttp://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/news/100223/oaj1002231432000-n1.htm
・[09時00分]Twitterを題材にしたドラマの脚本家の人、Twitterわからず、アメーバなうやっているんだって。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/23/news049.html
・[09時00分]中日の中田亮二、巨漢なのに俊足で、かっこいい。

2010年2月22日月曜日

2010年02月21日のつぶやいたー

・[09時00分]自分のフォロワーに上村愛子さんがいてびっくりした!よくみたら、上村愛子ニュースだそうです。フォローしておこう。

2010年2月20日土曜日

ある家庭用ゲーム開発者のソーシャルゲームへの転身

ある家庭用ゲーム開発者のソーシャルゲームへの転身
そうなんだよ、チャンスは待って来るものではなくて、呼び込むものなんだよ。
今後、大手もこの波に来るんだろうけど、動きの遅い大手と違って、身軽なベンチャーは、冒険できるから、先駆者になる可能性もありますね。
大手さん、請負いますよ。

2010年2月19日金曜日

Google Apps+Google App Engineだね

GoogleAppsStandardだとメールとスケジュールとドキュメントぐらいしかできないから、独自ドメインを使えること以外たいしたことないな。
あれなら、個人でgoogleアカウントを取得して、共有すればいい話のような気がしますからね。
その方が、もっと楽しめる。
ここ最近、Google App Engineを使ってきたので、これに独自ドメインを設定する場合には、Google Appsで設定してから使うようですね。
Google App EngineからGoogle APIを呼び出して使うのが、スマートな形かなと。
となると、Google Appsはドメイン設定だけのものって感じだね。
GAE使えない人用に提供したのがGoogleAppsってイメージかなと。



2010年02月18日のつぶやいたー

・[09時00分]DS2はチルトセンサー内蔵かぁ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/18/news034.html
・[09時00分]メールサーバーをGoogle Appsに移行 (http://tinyurl.com/yk2go8u)
・[09時00分]中村主人、死す…

2010年2月18日木曜日

メールサーバーをGoogle Appsに移行

うちでメールを送信する分には問題ないのですが、実家からメールを送ろうとしたら、OP25Bにより送れませんでした。

postfixの設定でサブミッションポートの設定すればいいんだろうけど、試しにメールサーバーをGoogleAppsにしてみました。
DNSレコードの書き替えぐらいで、大したことやってません。
簡単にできることがわかったら、独自ドメインのメールアドレスとかを売りにしている業者はやっていけないだろうなぁ...。


久保川さん

こんなページを見つけてしまった。

久保川剛彦バックナンバー クリエイターズステーション

たぶん、プロフィールやイラストからして、ぼくの知っている、久保川氏だと思います。
このページ、以前紹介した、戦場よりIをこめての川口さんと、期せずして、共演ですね(笑)

2010年02月17日のつぶやいたー

・[09時00分]やまぴーじゃねぇんだよ!!
http://www.cyzo.com/2010/02/post_3895.html
・[09時00分]来年の冬季国体が厳しいんだよねぇ。再来年とその次はたしか決まっていたんだけど、それ以降がまた決まっていないし。
・[09時00分]久保川さん (http://tinyurl.com/ycnnvcv)
・[09時00分]携帯Flash事情 (http://tinyurl.com/ygl78xg)
・[09時00分]オトナファミ (http://tinyurl.com/yk6fl33)

2010年2月17日水曜日

携帯Flash事情

PCの場合だと、最新のFlashPlayerへの更新は楽なので、最新のバージョンで開発ができる。
しかし、携帯の場合は、話がややこしくて、バージョンをあげることができない。
となると、どうなるかというと、FlashLite3.0や3.1に対応した機種が登場しても、下位のバージョンにあわせないといけない。
だいたい、携帯Flashのバージョンは9割がFlashLite1.1と言われています。
それ以前のFlashLite1.0というバージョンもあるのですが、これは使えたものではないので、FlashLite1.1が標準になっている模様。
FlashLite1.1と2.0で大きな違いは、プログラムを書く際に配列が使えないとか、制約があるんですけど、一番困ったなぁと思ったのが、パラメータ渡しです。
swfにパラメータを渡すことで、例えば、時間を渡して、swfの方で、昼の状態を表示するとか夜の状態を表示するとかできるんです。
一度、swfを表示してからだと、何かのキーをおすことで、通信ができるので、パラメータを取得することもできるんですけど、それじゃあつまらない。
一旦Flashをサーバーサイドで読み込んで、swf自体を書き換えてパラメータを渡すという方法を以前みたことがありますが、頻繁にアクセスにくる場合だと、その方法も使えない。
mixiアプリモバイルをいくつかみてみましたが、「あれ?FlashLite1.1でこれどうやっているんだろう?」と思っていたのですが、先程問題解決。
対象機種が、FlashLite2.0になっていました!
mixiアプリユーザだと、FlashLite1.1は切り捨てていいんでしょうね、きっと。
FlashLite2.0は、auとSoftbankは早く出たのですが、Docomoからは出なくて、1年遅れでFlashLite3.0に対応した機種が出たんです。
その1年が大きくて、みんなFlashLite1.1だったのですけど、よいよ、FlashLite2.0が主流になるんでしょうかね。
この辺のパラメータ以外だと、別にFlashLite1.1でも書けることは書けるので、ユーザー層見つつなんだろうなぁ。
100Kの壁崩壊とActionScript3.0になったら、携帯Flashももっと楽しめそうなんですけどね。
スマートフォンに勝つ気あるなら、原則キャリア関係ない、FlashLiteもメガFlashにしないとね。



オトナファミ

11日の早朝に実家に帰る用事がありまして、10日の夜は早めに寝ようとしたら、くにおくんの生みの親から電話がありまして、なんでも、オトナのファミ通に、くにおくんの特集で載るからみなさいとのこと。

オトナファミ史上最大のチャレンジかも



見なさい(笑)

GetSports第538回

阪神タイガース 城島健司 「メジャーでの進化」

というテーマでやってました。
この城島理論、すごく納得が行き、聞いててよくわかった。
バッティングでは、野球の本を読むと、最短距離でミートするみたいなことが書かれているけど、それをすると"手打ち"になるんだと。
よくやる練習法にピンポン球打ちを紹介していた。
要は、キャッチャーよりの手を体から離さない!
このへんは、村上理論に出てくる、一番力が入る位置でミートする、モーメントの話とかぶりますね。

次にキャッチング。
スローイングも、キャッチングが大事で、スローイングがうまく行かないのは、キャッチングがうまくいっていないからということを言っていた。
確かにその通り。
で、しっかりとキャッチングする術を教えてくれた。
これは、左肘が90度の力の入る状態でキャッチングすること。
城島はメジャー1年目は盗塁阻止率が低かったのだけど、2年目はこのキャッチングすることを頭に起き、盗塁阻止率1位になったとか。

そして最後にリードについて。
アウトコースのストレートの重要性について語っていた。

城島の話、とても面白かったです。



2010年02月16日のつぶやいたー

・[09時00分]ホームページビルダーがジャストシステムに移行だそうです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/16/news088.html
DreamWeaverなぼくには関係ないけど。
・[09時00分]GetSports第538回 (http://tinyurl.com/yldfjhf)
・[09時00分]確定申告の季節か。貧乏サラリーマンは関係ないな。

2010年2月16日火曜日

上村愛子オフィシャルブログ

上村愛子オフィシャルブログが更新された。
皆様へ

こんなのを読んでしまうと、本当にプレッシャーに押しつぶされながら滑っているんだなぁと改めて思います。

難題のない人生は『無難な人生』
難題のある人生は『有り難い人生』

うーむ、自分は難題だらけだな...。有り難いのか!?



2010年02月15日のつぶやいたー

・[09時00分]上村愛子オフィシャルブログ (http://tinyurl.com/yapkjbf)

2010年2月15日月曜日

上村愛子、4位(涙)

今日は、ずーーーーっと応援している上村愛子の試合でした。
ターンの技術を磨き、今回は4位でした。
毎回思うけど、最高に美しいエアーだったと思います。
30秒弱で4年間の結果がでる一発勝負なところもオリンピックらしいのだけど、それだけにとても厳しい競技だなぁと思いました。
2年前のワールドカップ総合優勝の方が、本当のチャンピオンという感じがしますね。

ターン技術50%、スピード25%というけど、ターン技術がなければ、あのスピードはでないから、スピード75%と言ってもいいのかなと思います。
もちろん、しっかりとターンする技術がなければダメだけど、アルペン技術と違って、モーグル独特のあの頭の位置が直線的に滑るスタイルだと、ターン技術がないと、あそこまでスピードを出しながら、あのリズムでターンするのは無理ですからね。
それにしても、今回、みんな攻めてましたね。
きっとコースの難易度がちょっとだけ易しかったのかもしれません。
なので、みんな攻めて、転倒した選手が多かったのでしょうね。
レース後のインタビュー、もらい泣きしそうになりましたけど、メダル取ってもらいたかったな。
でも、最高の滑りをしたとぼくは思います。



2010年02月14日のつぶやいたー

・[09時00分]またへんな法案が出てきたぞ!
祝日法改正案
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100214/plc1002140107000-n1.htm
・[09時00分]上村愛子、4位(涙) (http://tinyurl.com/ykvb8lt)
・[09時00分]上村4位…

2010年2月14日日曜日

家入さん

株式会社paperboyの役員を見ていたら、家入氏が代表取締役社長から退いていた。
どうやら昨年3月に退任したようですね。
paperboyという会社名を聞くよりも、ロリポップやjugemの会社と言った方がわかりやすいですね。
そうです、ひきこもりから社長になった方です。
この人のインタビューとか面白いので、機会があればぜひ。
以前、インタビューで、自分が忙しくなったから、人を雇うようになり、会社が大きくなったみたいなことを言っていたことがあったんですけど、とても共感が持てます。



2010年02月13日のつぶやいたー

・[09時00分]家入さん (http://tinyurl.com/yfvys94)
・[09時00分]韓国の国務総理、笑えますね。
http://rocketnews24.com/?p=24655

2010年2月13日土曜日

戀塚さん

Twitterで、ITデベロッパーの方々をフォローしているんですが、その中に戀塚さんが入っていることに、今朝気がつきました。
この方、今やニコ動を作った方ということで有名な、ドワンゴの在宅社員。
ドワンゴも戀塚さんに手をだすとは、ドワンゴもさすがというべきかな。
ぼくが戀塚さんを知ったのは、戀塚さんがその昔作ったWinGLというライブラリ。
Windows開発の知識がなかったので、スプライト一枚表示するのがとても大変で、重宝させて頂きました。
その後、MicroSoftのDirectXが使えるものになったので、WinGLも使わなくなったんですよ。
戀塚さんというと、Bio_100%というチームなんですけど、それこそ20年前、ぼくもASCII-NETに生息していて、Bio_100%の、現在qnep Co.,Ltd. 取締役社長のなのれーさんなんかとよくチャットしてましたね。
あー、テレホーダイタイムが懐かしい(笑)


2010年02月12日のつぶやいたー

・[09時00分]戀塚さん (http://tinyurl.com/yd8v4bl)
・[09時00分]モバツイの作者が起業したらしい。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/10/news095.html
・[09時00分]最近の弁護士は、IT化が進んでおりますね。http://www.jiko-sos.jp/accident/post_90.html
・[09時00分]こういうのを教師冥利に尽きるというのだろうか?彼にとっての天職なんだろうな、きっと。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1415767.html

rliueu5999t948

2010年2月11日木曜日

GetSports537回

雄星くんの特集やってました。
この子、本をたくさん読むことは知っていましたが、、、肝臓の大きさやバランスについて語る野球選手は初めてみました。
雄星くんが言うには、大きな肝臓が右側にあるから、投球後右側に傾く。それを戻す動作が必要みたなことを言っていました。
あと、首の回転についても言っていました。
首の回転を先にすることで、体もついてくるみたいなことね。
よくヘッドアクションっていうけど、それといっしょですね。
マーくんが高校3年のときは、体がかなりできていたけど、雄星くんはまだまだだなぁと思っていましたけど、頭を使った投球をしていたんですね。
あと、宮里藍がやる、太極拳スイングをピッチングフォームの確認でやると言っていました。
これはいわゆるフォーミングで、フォームの確認でゆっくり動作することなので、誰でもやっていることだと思うけど、太極拳スイングを観て、やりだしたと言っていたので、そういう柔軟さも兼ね備えているんでしょうね。
ちょっと期待。



2010年02月10日のつぶやいたー

・[09時00分]GetSports537回 (http://tinyurl.com/yfq5yy8)

2010年2月10日水曜日

2010年2月9日火曜日

鳥山明の男気

最近、CM観ても、版権ものってパチンコやパチスロのCMばかり。
で、その版権モノもネタが切れてきたようで、ドラゴンボールを使いたいと作者の鳥山明氏に打診するも玉砕されている模様。

過熱する版権争奪戦、パチンコ産業の憂鬱


版権使用料は、高騰して10億円と言われているなか、首を縦に振らない鳥山氏を断然指示。
理由を聞いたら、きっと作品を大切にしている言葉が聞けそうな気がします。


2010年2月8日月曜日

撒かぬ種は生えぬ

うちのお嬢ちゃん、ことわざかるたに夢中。
昨日も図書館で、ことわざの本を借りてきていました。
その本をペラペラと見ていたら、「まかぬたねははえぬ」とありました。
ベンチャー心をくすぐることわざですね。
今朝のがっちりマンデーでは、カカクコムの田中社長が出ていたのですが、
「IT業界では、やるリスクよりもやらないリスクの方が大きい」
とおっしゃってました。
このへん、グーグルの20%ルールで生まれるアイデアを、サービス化して提供するようなものだと思いました。
そんなことを思いながら、龍馬伝を見ていたら、
「考えるな、己の心をみよ!そこにはもう答えがある筈じゃ。」
には、ぐぐっときましたね。
大人になることは、いろんなことを考えるようになり、失敗を恐れたり、人の目を気にしたりと、はじめの一歩がなかなか出なくなりますね。
自分の撒ける範囲で構わないと思うので、どんどん種をまこうと思った一日でした。


2010年02月07日のつぶやいたー

・[09時00分]撒かぬ種は生えぬ (http://tinyurl.com/y8zxuyf)

2010年2月7日日曜日

野球日記(2/6)

今日はとにかく風が強くて寒くてしょうがないので、アップからキャッチボールもしっかりと時間をとってやったけど、汗もかかない。
なので、内野のノックを久々に受けた。

今日は、小学校の頃から高校までずっとピッチャーやってたという方が初参戦ということで、とても楽しみにして行きました。
新人加入は、とても刺激になりますね。
バッティング練習では、球を受けてみましたが、序盤は上に抜けてしまっていたけど、だんだんと制球が定まってきて、外の低めなんて、いい感じに決まってました。
まだまだコントロール重視という感じでブレーキをかけてた感じがしましたけど、変化球もいくつかあるようで、今後が楽しみです。
なにより今日はスパイクも履かずに投げてましたからね。
自分のバッティングの時にも投げてもらいましたけど、内野ゴロふたつで、押されちゃいました。
これはバッティングセンターに行って打ち込まなければと思った今日の練習後でした...。


2010年02月06日のつぶやいたー

・[09時00分]野球日記(2/6) (http://tinyurl.com/yfupnoj)

2010年2月6日土曜日

ビデオゲームの社会受容性

先週の任天堂の決算説明会の資料で出た、ビデオゲームの「社会受容性」
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129/07.html#social_acceptance
こんなもんす。

岩田社長の質疑応答も面白いです。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129qa/index.html

目指すべき方向はわかるけど、具体性をもっと株主は知りたかったんだろうなぁ。


2010年02月05日のつぶやいたー

・[09時00分]mixiがんばれ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/05/news080.html
・[09時00分]ビデオゲームの社会受容性 (http://tinyurl.com/yawqww4)
・[09時00分]今日はmixiの決算発表!それとは関係なくこれからmixiへ。
・[09時00分]月曜日に電車に乗ったけど、乗客ウオッチングすると、PSPやっている人はいたけど、DSはいなかったなぁ。一番多いのが携帯いじっている人は相変わらずだけどね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/04/news100.html

2010年2月5日金曜日

プロスポーツは成績がすべてだと思うんだけど...

とかく朝青龍の話になると、やれ横綱としての品格がとか、品格なんてものは後からついてくるものなんじゃないのかな?
ましてや、外国で生まれ育った人なんてね?
そもそも、貴乃花引退後、朝青龍のおかげで、大相撲も盛り上がったと思うんだけど?
ああいう憎たらしいぐらい強い北の湖みたいな相撲取りは、素敵すぎですからね。
その功績とかは、関係ないんだろうな。
プロスポーツは、成績がすべてを語っていると思うんだよね。
強ければいいのか?と言われたら、強さを競うスポーツなのだから、強さこそすべてだと思う。
今回の暴行事件については、いろんな情報があってよくわからないけれど、はっきり言って、示談書が提出された時点で、当人同士の話がすんだのだから、終わりでいいと思います。
引退勧告から自ら引退届という形になったけど、引退することないと思う。
罪を憎んで人を憎まずです。
一時、怪我でそれこそ引退の危機があった中から這い上がった男なんですからね、朝青龍は。
そもそもあの理事選はなんでしょう?
一門からはずれて投票したからって、そもそも選挙なんだから、その人の考えで投票して何が悪いんだろう?
だったら最初から、年寄株の持ち数によって、一門で何人ずつって決めてたって同じことになる。
その年寄株も2億とかいわれていて、発行枚数が決まっているから、欠員が出たら、高い値をつけた人が買い取れるらしい。
つまり、金で物事が決まっているんです、相撲界は。
本当に時代遅れというか、危機感がないというか、、、。
一度、潰れた方がいいと思います。
良くも悪くも、相撲界は、1団体しかないのがいけないと思いますね。
現在の仕組みを見たら、1団体しかないもの納得しますけど、1団体しかないことで、いろんな面が腐ってますね。
1団体しかなくても、海外にでも相撲団体があればいいのだろうけど、国内しかありませんからね。

引退しても、朝青龍は応援したいと思います。
お前は、最高の横綱だよ。


2010年2月4日木曜日

2010年02月03日のつぶやいたー

・[09時00分]また雪か…
・[09時00分]うちは開発屋なのだが、他の開発屋から外注にだしてくれないかと電話が来た。むしろもらいたいのだが…。
・[09時00分]弥生会計から2度目のアップグレードのお願い電話。関係する税関連の法律が変わらなきゃ、アップグレードもしませんって。

2010年2月3日水曜日

今度はバンダイナムコゲームスか...

バンダイナムコゲームス、希望退職200人募集 ゲーム・映像音楽の統合で「リスタート」



このへんも株主を納得させるための処置にしか過ぎないんだろうけど、現場の立場から見たら、一人のクリエイターを育てるのに、一体どれだけの時間がかかるかということも、理解しておかないといけないなぁと思いますね。
こういう大手は、赤字になろうが、ゲームを作り続けないといけないから、結局外制頼りになっていくんだろうな。

民主党にみんなだまされたな(笑)

もともと交通量が少なく、無料化で渋滞が起きにくい地方路線が中心
だそうです。
つまり、あまり使われていない道路を無料化するだけの話。
これだったら、1000円乗り放題の方がよっぽど便利だったんじゃないですかねぇ?


2010年02月02日のつぶやいたー

・[09時00分]今度はバンダイナムコゲームスか... (http://tinyurl.com/yavvrwd)
・[09時00分]民主党にみんなだまされたな(笑) (http://tinyurl.com/ylkvunj)

2010年2月1日月曜日

出社が楽しい経済学

ずっと開発畑で生きてきましたので、経済学なんてものには、大学の時の一般教養ぐらいしか知らないんですけど、昨日のお昼にたまたま再放送でみたのが、
出社が楽しい経済学
という番組でした。
第3回と第4回を観ました。
第4回では、行動経済学をやってて、従来の経済学は、人間の合理性を前提としてきたのに対し、この行動経済学は、人は時に、非合理的な行動を取ることに着目した経済学です。
このことを知ってから世の中を見ると、「キャッシュバック」とか「0円」とか「0%」とかの表示で、人がモノを買ってしまうのがわかり、とても面白かったです。
経済学と言っても所詮は人がやるこをなので、こういう心理的面が加味されるというのは、とても重要ですよね。
来週も観よう。

2010年01月31日のつぶやいたー

・[09時00分]布団大丈夫かなぁ?
http://blog.livedoor.jp/deal_with0603/archives/51517512.html
・[09時00分]出社が楽しい経済学 (http://tinyurl.com/yk29ft5)
・[09時00分]日本でもやらないかなぁ
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000029012010