Amazon

2009年1月30日金曜日

グレイシー柔術創始者逝く

来日するたびに、元気な姿を見ていたエリオ爺さんなんですが、亡くなってしまいました。

柔術界の巨星、エリオ・グレイシー氏死去
グレイシー柔術創始者、ブラジルのエリオ・グレイシー氏死去
エリオ・グレイシー氏死去(ブラジルの柔術家)

彼が亡くなっても、グレイシー柔術のスピリットは生き続けると思います。
柔道の父は、いわずと知れた嘉納治五郎氏なんですが、彼は、もともと日本にあった、柔術や柔といったものを、柔道という近代スポーツにしました。
よく言うと、いい子です。
一方、前田光世は、柔道の強さを世界中に伝えるため、世界中で他流試合ばかりやっていて、講道館を破門されちゃうぐらいの、悪い子でした。
その強さは、ハンパじゃなくて、連戦連勝!
対戦相手が見つからず、「前田困る」から、コマと言う名前がついた(笑)
前田光世が晩年、ブラジルに渡った際に、ガスタオン・グレーシーから息子カルロス(エリオの兄)の教育を頼まれ、柔術を教えた。
前田光世が日本に弟子を作っていたらなぁなんて、この話を聞いたときには思いました。
前田光世について、知りたい人は、漫画「コンデ・コマ」でも読んでね!

学校に持って行ってはいけないもの

これは、まずいよ、これは。


不発弾:登校中の小6見つけ、小学校へ運ぶ 沖縄・南風原



2009年1月28日水曜日

アジア杯バーレーン戦をネット有料中継

バーレーン戦は高額な放送権料が問題となり、日本国内の地上波と衛星放送では生中継されない。この試合の放送権を持つ海外代理店がネットでのライブ中継を決め、有料で配信する。

だそうです。
記事からだとよくわからないけど、この場合だとやはり、実況も解説も日本語じゃないね。
というか、UWF世代としては、実況も解説もうるさいだけなのでいらなくていいと思うんだけどね。
実況も解説もなくなったら、観る側の底辺をあげるから、テレビ局には受け入れられないんだろうけど、ライブ感を出すのは、これが一番だよねぇ。


2009年1月27日火曜日

朝青龍のガッツポーズ

あのガッツポーズを見ていた人は、自然に受け入れられたと思う。
真剣勝負で勝ち取った勝利だから、それだけうれしくて、そのあらわれだと誰もが思ったと思う。

それにひきかえ、ふざけんなっ、くそじじぃども!!

朝青龍大浮かれ一喝!Vガッツ最悪!武蔵川理事長が厳重注意


そんなこと言っているから、八百長論が出ちゃうんだよ。
あれのどこが態度悪いというのだ!?

ぼくが高校生のころ、高校野球で、ホームランを打って喜んだ選手が、喜びすぎでアウトになったことがある。
ほんと、野球にしろ相撲にしろ、日本独自の歴史を作ってきたものは、選手の気持ちを忘れたじじいどもによって、腐敗してるな...。

ブログって言ったら...

世の中、すっかりアメーバブログですね。
いつも読んでいる、ブログを見ようとしたら、あれもこれもメンテナンス中...。
この画像に免じて許してやろう。
img_mnt.gif



2009年1月26日月曜日

マイクロソフト、最大5000人の人員削減へ

やっぱ、あのOSは、今後XP Meと呼ぶといい...。
マイクロソフト、最大5000人の人員削減へ

Adobeも昨年600人の削減したのだけど、こういうのって、実は、株主へのアピールでもあるんだよね。
削られた優秀なエンジニアは、どこに行くんだろう???

ワールドちゃんこ朝青龍

小林麻耶がフリーになるんだとか。
フリーになったら、姉妹でテレビやCMもありだね?
麻央派だが、小林麻耶と小林麻央が出ていた2年間は毎回からさわぎを観ていたなぁ(笑)

朝青龍、優勝おめでとう!
これは、朝青龍への辛口内館牧子さんの心臓に悪そうだな。また入院しちゃうぞ!
(麻生太郎君も漢字ちゃんと読めていたね。)
そんな朝青龍、2月1日に、 ワールドちゃんこ朝青龍というちゃんことモンゴル料理のお店を両国国技館前に0号店をオープンさせるんだとか。
モンゴル人を中心とした外国人力士たちで腐敗した日本相撲協会をぶっつぶして、世界相撲協会を立ち上げてもらいたいところです。

2009年1月23日金曜日

世紀の凡戦、再び

テレビ朝日開局50周年記念番組が次々と。
その中で、僕が目をひいたのは、
「テレビ朝日が伝えた伝説のスポーツ名勝負~いま明かされる舞台裏の真実~」
という番組内が
2月7日(土) 夜7:00~あります。
内容は、
テレビ朝日が伝えた伝説のスポーツ名勝負

~いま明かされる舞台裏の真実~
開局してから50年、テレビ朝日で放送された歴史的瞬間をとらえた中継映像の中から、日本中を沸かせ、今も語り継がれるスポーツの3大中継―

◇異種格闘技 史上最高視聴率 猪木VSアリ

◇テレビ初のパーフェクトゲーム 女子プロボウリング 中山律子

◇プロ野球史上最も劇的なドラマ 10.19決戦!ロッテVS近鉄

を関係者の証言を織り交ぜながら紹介します!

新事実が続々と明らかに!ご期待ください!

いまや、異種格闘技戦という言葉自体が死語になりつつある中で、この猪木ーアリ戦を観て、面白いと思う人は少ないんじゃないかと思うのだけど、あの緊迫感は、今の総合格闘技に失われつつあることも事実かなと。
この試合で、アリが立って、猪木が寝ている状態が出てきますが、その状態を今の格闘技用語で、「猪木アリ」と言います(笑)。



世の中、男が足りない

kamiproの表紙に、特集お前男だ! というのがありまして、格闘技界だけでなく、世の中男が足りねぇなぁなんて思ってます。
渡辺喜美氏なんてもの、与党で一人起立していた姿には、男だねぇと思ったけど、「お前、男だ」って感じではなかったしね。
試合後、耳元で「もう一度やりましょう」と言った桜庭も、「もうやりたくない。めんどうくさい」で、再戦はもうなさそう。
個人的に、状態かなり悪いななんて思っています。
そんな世の中、先ほどCMでこれを観た。
男なら、まとめ買いでしょ!?

田村は、骨折した右手の完治に半年ぐらいかかるようなのだけど、「レガースありならK1ルールでやってもいい」みたいな、脱ニート宣言を東スポで言ってましたね。
こちらは、楽しみ。

2009年1月22日木曜日

黒人大統領言ったら...それと朝青龍

オバマ大統領は、初の黒人大統領と言っているけど、実際はハーフだよね?
自分の中では、黒人大統領と言ったら、アフリカ系アメリカ人として初の大統領になった、デビット・パーマー氏だよ。
でも、デビットは、暗殺されたんだよね。
半年ぐらい前のものですが、こんなものを発見。

『24』パーマー大統領、オバマ候補を支持!?

ぼくも彼を見かけたら、『大統領に立候補してください』に言ってしまうね、きっと。
というわけで、24シーズン7観始めました。

話変わって、朝青龍くん。
場所前に、引退だなんだとまで言われた彼も今は全勝中です。
昨年末のダイナマイトで、ダニ川プロデューサーが、彼になんと出場を打診していたというのも、前日明らかになったのですが、数億といわれるお金を積まれても、彼はノーと言い切りました(実際は、交渉のテーブルにつくこともなかったようですけどね)。
まぁ、このオファー自体が現役の横綱に打診すること自体が失礼な話なんですけど、少しでも迷いがあるのなら、話ぐらい聞くんじゃないのかとダニ川氏は思ったのでしょうかね。
そんな誘惑にも乗らない彼は、やってくれると思いました。
今日の取り組みを見たら、いやぁ、空振りしたけど、左のラリアットなんてすばらしかったですね。
朝青龍は、自分の中では、播磨灘勲とかぶるんです。
なので、最強でいて欲しいな。


2009年1月21日水曜日

Silverlight

オバマちゃんのLive映像のWeb配信もやっぱり、Silverlightだそうです。
MicrosoftからAdobeへCHANGEしてもらいたかったところかなぁ(笑)

今週は、四半期決算発表です。
AppleやらMicrosoftやらGoogleやら...。



確定申告終~了~

まだ1月なのに、早々にe-Taxで確定申告終了!
昨年まで、保育園の保育料決定の調査書の提出の関係で、e-Taxは使えなかったのだけど、今年から、e-Taxに対応になった。(おせーよ)
今まで、確定申告の冊子を読みながら、「あれ、どうだっけ?」と思っていた部分も、楽チンにこなせた。
添付書類も省略できるのもうれしい限り。
5月までの、個人事業分の青色申告も、楽チンにできた。
今まで弥生会計で作っていた決算書に一箇所誤りがあったことも今頃になってわかった...。
まぁ、1ページ目に数値が出ていないだけで、他のページに詳細が記載されていたので、税務署も何も言わなかったのかなと。
まぁ、弥生くんのおかげで、今まで税理士さんに一度もお願いすることなく、こなしてますよ。
(税務署に一度相談に行ったことはあるけど)


2009年1月20日火曜日

オバマ、What?

オバマフィーバーすごいねぇ。
オバマグッズを日本で売ったら、儲かるかな?

それにしても、オバマさんは演説がうまい。
聞く側をひきつけるね。
でも、個人的に、聞き逃しているだけなのか、それを取り扱うメディアがないのか知らんが、何をCHANGEするのか、そして、何がWe Canなのか、ぼくは知らない。
その漠然としたもので、フィーバーしちゃっていいのか...。

そういえば、日本でも、小泉フィーバーってありましたね。
あのときは、森がダメダメだったから、「改革なくして...」で聴衆をひきつけたね。
でも、あのときのつけが、今の日本になっているんじゃないのかなぁ?
アメリカ版森総理ブッシュの次だからってことはないだろうけど、アメリカのみならず、これからの世界を担う人なので、がんばってもらいたいです。
そうしないとですね、今後、中国が世界のトップになりますよ。


2009年1月16日金曜日

志村けんの男気

年明けに放送された、超タイムショック。
お笑いやクイズ番組はあまり観ない(というかドラマや歌番組以外、テレビあまり観ないか)我が家ですが、観る番組もなく、超タイムショックを見たんですよ。
そしたら、東MAXが言ってました。
「志村さんは、うちの父親に『芸人はバカに徹しなきゃいけない』と言われたそうです」
と言っていた。

そして、娘が好きなバカ殿を観たんです。
そしたら、志村言ってました。
「最近さぁ、クイズ番組多すぎるよ」と。

最近は、クイズ番組自体が、くだけた感じなので、芸人が出てもいいと思うんだけど、師匠の教えを忠実に守る、志村に男気を感じました。



2009年1月9日金曜日

Vistaなんて所詮MEみたいなものでしょ?

などと書いてしまった(笑)
Vistaの売れ行きが芳しくないようで...。まぁ、みんなわかっているってことで、予想通りですがね。

そんなわけで、我が家のXPのCD-ROMが一枚、エラーを出すようになりまして、また研磨に出そうと思ったら、以前頼んだところがサービスをやめてしまって、探してみたら、板橋区蓮根にありました。
わんぱくCDピカピカ工場
持ち込みも可というので、行って来ました。
建物の上、三田線が走ってて、中に入ると、工場というより小さなオフィスで、ご夫婦かな?と言う感じの人が2名いて、そしてCD研磨機のOARMSがあって、ずっと研磨してました。
そうねぇ、確かにこういうリペア産業は、不況が追い風になりますからね。
あっ、このOARMSは、初期型で250万ぐらいで改良型で350万ぐらいするんだとか。
あれだけ、CDやDVDが山積みになっていたら、すぐに元が取れちゃうかな?
ちなみに、ぼくのCD研磨は300円で、やってもらいました。


FlashDevelop

去年、春から夏ぐらいに、携帯Flashの案件がありまして、Flashをいじってました。
といっても、Flash MXしかないので、開発は、Flex SDKでプログラムコードベースのActionScript3.0。
そのときは、テキストエディタで編集して、コマンドプロンプトからコンパイルって感じの、いまどき、統合環境じゃないのは久しぶりだなぁなどと思いつつやってました。
で、最近目にしたこの本。

この中に、FlashDevelopについての記事があり、さっそく入れてみた。
ActionScript3.0の入力を支援してくれるエディタと、ビルドまででき、しかもフリー。
この環境上で、実行までできないのが残念ですが、Flex Builder買えないぼくのような人は、これ使うといいかもぉ!

2009年1月5日月曜日

もう年末の格闘技番組もいらないな

いやぁ、田村VS桜庭戦は楽しかった。
気がついたら、10分間たちながら観ていて、1Rが終わったらすわり、2Rもたちながら観ていた。
田村も右手骨折したとか。
静かな試合の中に、いろんなものが詰め込まれていた試合でした。
所VS中村も、すごいグラウンドの攻防で楽しかった。
キン肉万太郎もマスクなんかしてきて、なめてるんじゃねぇよって思ったら、見事に散ってくれてよかった。
K-1甲子園なんて期待もしていなかったのだけど、前に出てくる試合内容に、とても共感を受けた。
いい試合でした。

しかしねぇ、もう大晦日の格闘技番組も地上波ではもういいんじゃないかなぁと。
せっかく、こういったいい試合を大晦日に観れたのだけど、格闘技に興味がない人が観たら、つまらない試合でしかないと思う。
そのために、客寄せパンダ的なカードを組むことないでしょ?

実は、昨日は、もうひとつ、総合格闘技の試合があって、そこで、一流芸能人吉田と応援していた菊田が対決し、菊田選手が見事、一流芸能人吉田を破りました。

ちょっと、いろいろ考えさせた言葉。田村潔司フルヌードブログから引用。
1回のスクワット

1回打ち込み

1回のウエイト

1杯のかけそば!?

1円が10000なら10000円です

10000回の打ち込みが試合で初めて綺麗な1回になるのです

そう思います

自分は完璧な人間ではないです

だから

1
回やら1敗やらの大切さを感じます。

http://ameblo.jp/tamura-blog/entry-10064118472.html


2009年1月3日土曜日

2ちゃんねる譲渡

新年早々こんなニュースですよ。

「2ちゃんねる」を海外企業に「譲渡」 ひろゆき氏の「真意」はどこに?


ネット社会創世記と違い今の時代で、サイト管理の責任だとか言うのもナンセンスかなぁと思うけど、こういう場合、管理責任を問われた場合、日本の法律?シンガポールの法律?などと、ネット歴20年の自分は思ってしまうなぁ...