Amazon

2008年4月30日水曜日

1R53秒

たった53秒…。
でも、ぼくにとってはとてつもなく長い53秒だった気がする。
田村選手、船木選手、ありがとう!
I LOVE U


2008年4月29日火曜日

DREAM.2…あれから20年

よいよ明日はDREAM.2ですね。
TBSは何時からやるんだろう?と番組表みてもなし…。
どうやら、PRIDEの時のように、PPVでリアルタイムで放送して、地上波はあとからやるみたい。
この大会、自分が注目してるのは、やはり田村VS船木。
思えば1988年5月12日に新生UWFが旗揚げしたので、あれからまもなく20年。
船木選手がUに移籍した最初の試合である89年5月4日の大阪球場の藤原戦にも観に行きましたし、5月21日の田村選手のデビュー戦にもNKホールまで観に行きました。
田村選手は、第1次新人テストで2000人以上いる中から選ばれた、文字通り「選ばれし者」だったんですよねぇ。
そんな田村選手も前田選手の膝蹴りで眼科底骨折で1年以上欠場することになり復帰した日がUWF最後の興行で、結局、UWFでは船木選手と対戦することもなく。
UWFが消滅してからは、船木選手は、藤原組、パンクラスへと、田村選手は、Uインター、リングスへとそれぞれの道を歩み、交わることがなかった。
2000年に行われた、船木VSヒクソンのアンダーカードで、田村選手が試合後、「船木さんとやりたい」と発言したんですが、実現することなく、船木選手は引退。
20年の間に、総合格闘技も進化して、いつの間にか、UFCベースのルールが世界標準となりつつあり、この二人がやるべきルールなのかなぁなどと思うんですけど、それも進化の過程なのかと割り切り、この試合を観たいと思います。

どっちもがんばれ!

あとミノワマンと金の試合もちょっと注目したいです。
てこずりそうだなぁ…。
青木は、、、再戦ということで、前回グラウンドに引きずり込むという作戦がはっきりしたから、今回は難しいかな…と。


2008年4月28日月曜日

ガソリンリバウンド

来月には、リッター160円を超えるとか…。
せっかく下がったのになぁ…。
今月は、近所にしか行かなかったから、恩恵もなかったなぁ。
そんなことを思っていたら、谷原にあるガソリンスタンドが割引券をポストに入れてた。
08042702.jpg


6月までリッターあたり2円引きになるとのこと。
でもね、そこのガソリンスタンドの期限なしの2円引き券をすでに持ってるんだが…。
ちなみに、このガソリンスタンドに行き始めたときには、都内で5本の指に入る安さとネットで出ていたので行き始めた。
確かに練馬インターも近いし、幹線道路を少し行くと埼玉(和光)価格になるから、安いんだろうなぁ。

ガソリン10万円分は…

マクドナルドのドライブスルーでガソリン10万円プレゼントをやってた。
ドライブスルーのレシートがあるので応募。
よくみると、レシート5000円分必要なんだとか。
なので、B賞のマックカード1000円分に変更…。
なんだ、この桁の違いは…。

で、応募用紙をよく観ていたら、Expressで、ミニチェアがもらえると書いてあったので、Expressへ車で。
そしたら、もらったのが、ミニチェアではなく、ポケットに入るぐらいの大きさのミニチュアだった!!
08042701.jpg


このミニチュア3パターンあって、3種類そろうとめでたくガソリンスタンド完成なんだとか。
今回もらったのが、看板と壁、あとは建物と給油機がある。
…いらねぇ(笑)
そういえば、先月、ほか弁でドラえもん弁当で、映画とタイアップしたやはりミニチュア配ってましたね。
結局うちは第1弾の1個だけで終わりましたが…。

2008年4月27日日曜日

久々に野球!

今日は年明けの1月4日に野球の練習に参加して以来の野球でした。
ちょっとドタバタとしてた関係で、3ヶ月以上間隔があいてしまいました。
試合前のキャッチボールで感覚を思い出しつつも、久々でしかも試合(リーグ戦)だったので、なんだか少し不安な感じでした。
結果は大敗したのですけど、もしこちらに勝機があったとしたら、初回のツーアウト満塁でのぼくの打席か…。
前のバッターがフォアボールだったので、セオリー通り初球から。
案の定、カウントを取りにきた甘い球だったのだけど、上げすぎてセンターフライ。
あそこ打ててたら、流れ変わったんだろうなぁ…。
2打席目に回ってきたときにはすでに点差が…。
前の二人が二者連続三振でツーアウトランナーなしで回ってきた。
しかもオールストレート!
ストレートでばんばん三振取ると、バッテリー心理では、そのままストレートで押せ押せかなと思った通りだったのだけど、最後は、ボール球につられて三振。
守備の方は、雨だったせいもあって、ピッチャーも制球に苦しむ…。
外のショートバウンドをことごとくバックネットへ…。
バックネットまでの距離が短いグラウンドだったので、ランナーの進塁を許すようなミスにはならなかったけど、反省点だな。
あと二盗時の送球で、握り損ねてなおかつすべって暴投。
あれだったら、投げるのをやめた方が賢明だったな。
とまぁ、久々の野球で、今までできてただろ?みたいなのもミスってしまったので、次回までに修正して、次に望みたいなと。


2008年4月26日土曜日

かもめ食堂




なぜかフィンランドで、なぜか食堂をやるというお話。
お客も、日本ヲタの青年のみだったのだけど、その青年は最初のお客だからとお金をもらわず…。
そのうち、類は友を…じゃないけど、ヘルシンキに来た似たような日本人たちが集まってきてお店を手伝うようになり、最後は、食堂が満席に!
…とまぁ、それだけのストーリーだったわけで。
面白いかといわれると、別に…だったけど、じゃあ、面白くなかったのか?といわれると、別に…っていった感じかなと(笑)

土曜プレミアム 熱血教師SP第二夜『夢の見つけ方教えたる!』

土曜プレミアム 熱血教師SP第二夜『夢の見つけ方教えたる!』

というハマちゃん主演のドラマを観た。
なんか、最近の先生はいろいろ大変だよなぁって思ってみたけど、ひとつ最近読んだ記事とかぶったことがあった。
最近読んだ記事は、週プロだか紙プロだかの前田日明氏のインタビュー。
前田氏が言うには、「最近は練習も合理化した分、選手の精神面が育っていない」とのこと。
確かに、昔みたいに、スクワット何千回とかそういう無謀なトレーニングの話は聞かなくなったし、いまどきの選手は、最短距離を走ることができているなぁとも思った。
このドラマを観たあとに、これを読んだら、あぁ、これって日本の教育にも言えることなのかなぁって思った。
教育だけでなく、日本という国自体、合理化しすぎたのか?とも思った。
まぁ、合理化するためからこそ、コンピュータ社会なんてのが成立するわけなのだが…。
(でもそれを作っている人たちは、合理的に見えて試行錯誤してかなり非合理的なことやってるような気もしないでもないな。)
とまぁ、このドラマの最後では、ヒロイン役の広末がどこかへ行ったので、次回作があるのか?とにおわせる終わり方。
次やるの?

ActionScript 3.0 ゲームプログラミングブック



最近の流行は、Adobe AIRですか?
とはいえ、まだAdobe AIRが仕事になりそうな気配はないなぁ。

ちょっと聞かれたのが、Flashのプログラム。
Flashはそれこそ10年ぐらい前に、おサルさんのゲームがFlashでできているとかで、遊んでみたことがあるのだけど、当時のFlashのプログラムは、グラフィックデザイナーが書くプログラムって感じだったので、特に興味も沸かず…。
で、この本なのですが、「iアプリゲーム開発ブック」の布留川英一氏の本なので迷わず購入。
Flash9ではなく、AdobeのFlex SDKというフリーのデベロッパーキットについても解説があり重宝します。
(でもFlexのバージョンが2.0なのでちと古いんですけど、問題ないようです)
読み進めていくと、最終的には、iアプリのゲームをiアプリのラッパー関数を作って、Flashへと移植する方法まで解説してくれてます。
実際、携帯4キャリアを開発するとなると、プリプロセッサとか使うにしても、結局は別のプログラムを書かなければいけないけど、Flashなら、Flash Liteが動くものをターゲットにすると、基本は同じでかけるのかなぁなどと思ってみたり。
でも、ちょっと大きなゲームを作ろうとすると、FlexよりFlash9で作った方が効率よさそうに思える。
Flash9については、ネットで調べた程度なので、アレですが、FlexでAction Scriptオンリーで書かれたゲームが果たして世の中にどれぐらいあるものなのか知りたくなった。
あっ、ActionScript自体については、JavaやC++とかやってれば、言語構造はすぐマスターできますね。
あとはFlash独自の命令ですかね。

2008年4月25日金曜日

大韓航空機爆破事件から20年金賢姫を捕らえた男たち

『大韓航空機爆破事件から20年金賢姫を捕らえた男たち』


というドラマが昨年放映されたのですが、先日ようやく観ました。
かなり忠実に再現されているようで、ドラマというよりはドキュメンタリーです。
これを観ると、任務に失敗したら、自ら命を絶つあたりは、北はスパイ国家というか、日本で言うなら、忍者みたいなそんな感じか。
20年前にはね、日本にはこんな立派な公務員がいたわけですよねぇ。

カタオカのたいやきが80円に…

080423.jpg
かつては1匹50円だったカタオカのたい焼き。
昨日行ったら80円になってました。
店主と、「昔は50円だったねぇ」と話をすると、「あのころは大赤字。当初は水と粉を混ぜる予定が低脂肪乳に変えたからねぇ。値段決めてから材料変えたから、赤字だったねぇ。3年は値上げしないと決めてたから3年間は大赤字だったよ」
と当時のお話をしてくれた。

ちょっと、ぐぐってみたら、なんとネット販売もしてたぞ!
たい焼きカタオカ


古閑陽子アナも来てたのか…。あっ、出身校早稲田だし。
このお店できたのが7年ぐらい前だから、きっと大学生だったころに通いつめてたすると、50円時代を知っているんだろうなぁ。


Wiiスーパーファミコン クラシックコントローラ

クラブニンテンドーのプラチナ会員特典「Wii用SFCコントローラ」の触り心地は?

面白いものを出しましたね。
しかも、プラチナ会員特典とは。
あくまで、バーチャルコンソール用とのことだけど、このコントローラを使ってきた世代には、ウケそうだなぁ。

2008年4月22日火曜日

Life 天国で君に逢えたら




2005年にガンで他界したプロウインドサーファー・飯島夏樹さんの半生とその家族の姿を描いたドラマ。
と聞くと、若くして亡くなったので志半ば…という感じの映画かと思いましたが、とても充実した人生のように感じました。
死を覚悟して、うつになり、それを克服して、最期の時を過ごす姿は、とても心を打たれました。

ロッキー・ザ・ファイナル



観ちゃいました。
でもでも、ロッキー3ぐらいまでの記憶がないので、間が空きすぎですが、「もういいだろ?」と思うには、ロッキー4や5も必要ないのかなと。
最近の日本人は、昭和を懐かしがり、ムード歌謡とかに行ってしまってますが、そういうのと一緒なのかなと、ロッキーも。
それだけ、輝いていたんですよね、ロッキーは。

2008年4月20日日曜日

野球データベース作成

基礎PHPを読み出したのが1月中旬。
(基礎PHPも読み終えたころには、もう必要ないなとすぐに売ってしまった)

サーバ絡みの仕事ということで勉強しだしたのですが、その後詳細を聞くと、iアプリからデータをサーバにあげて、それをデータベースに入れて、PHPにて、その結果を計算するといった感じのものだった。
その後、仕様がかわり、サーバ側の仕様がなくなり、単純にiアプリのみの開発となった。
そのiアプリの仕事が落ち着き、せっかくなので、PHPとMySQLで何かを作りたくなった。
で、思い立ったのが野球データベースの作成。
入力に関しては、ニッカン式と呼ばれる、日刊スポーツでの成績の書き方を真似た。
最初は、盗塁、得点、打点は別入力だったのだが、打点も1打席ごとの成績にいれることができたので、盗塁と得点のみ別入力。
ニッカン式入力からデータベースを作成しているので、ホームページにもなるし、表計算にもなる。
作ってから、ミズノのスポコミを見せてもらった。
スポコミは集計後の入力なので、個人の記録の集計しか使えないな。

で、今、頭を悩ませているのが、投手成績。
投手成績には自責点というやっかいなものがあるのだけど、相手の打撃成績からだけでは、これを判別するのは難しいなぁ。
打者数や被安打数とかには使えるんだが…。
あきらめて、投手成績はスポコミ式をまねるか…。


Shuttle社、がんばったねぇ

激安PCもここまで来た!2万9800円のキューブ型パソコン



TurboLinuxだと、日本では売れそうにないな…。

2008年4月18日金曜日

中国首相「オリンピックを政治問題に絡めるべきでない」ってか???

1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)■■開会式当日に合わせて核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)

種田恵VS田村菜々香

昨日の水泳日本選手権、女子100m平泳ぎは面白かった。
優勝したのは、田村ではなく種田だった。
この二人は、同学年。
なので、高校時代からライバル。
二人の大きな岐路は大学選択。
田村は、今村元気を育てた加藤コーチがいる東海大学へ。
一方の種田は、水泳では無名の神奈川大学へ、それぞれ進学。
田村は加藤コーチが作るメニュ-を日々こなしていただろうと思う。
一方種田の練習メニューは、JSS長岡のコーチからメールで送ってもらったメニューを一人でこなすという練習スタイル。
仲間と切磋琢磨して練習するのと一人で練習するのでは、やはり仲間と切磋琢磨して練習した方が、伸びるだろうなとそのとき思った。
その結果、100mに関しては、田村が常に上位にいた。
そんな中、一発選考の日本選手権で、種田は優勝した。
特に、ラストの追い込みは圧巻だった。

一人で練習して、自分を高めるのは、すごく難しいことだと思うのだけど、それをやってのけた。
種田は200mの方が得意なので、今度は、田村が種田を抜いてくれたらもっと面白くなりそう。


2008年4月16日水曜日

サルコペニア

全日本水泳選手権が始まりました。
かつて日本の水泳競技は、中学生・高校生がピークで、代表選手も、中学生や高校生が主でした。
大学生ともなれば、もうおじさんおばさんって感じでした。
どんなにいい選手でも、高校生ぐらいがピークで大学生になっても記録が伸びなかったので、選手生命としては非常に短かった。
このへんは、体の成長がとまると記録も伸びないといった感じでしょうか。
現在、日本水泳が世界と戦えるようになった一因のひとつに、中央大学准教授の高橋雄介氏の存在があると思います。
その高橋氏が積極的に行ったトレーニングの中に、筋肉トレーニングがあります。
このおかげで、中央大学の水泳部は、強くなりました。
どうしても、筋肉トレーニング=マッチョなイメージ、筋肉は重いというイメージからか、このへんのトレーニングも昔は積極的に取り入れてなかったんですね。
このへんは、水泳だけではなく、陸上競技もそうですよね。

サルコペニアという言葉があります。
これは、加齢とともに筋肉量が減るという症状です。
これを防ぐのは筋肉トレーニングが有効といわれています。
この症状が現れるのは、一般に30歳ぐらいからといわれています。
筋肉量、減ってませんか?


現役相撲部屋のちゃんこラーメン

080411.jpg


うまいじゃないか!

2008年4月15日火曜日

WILLCOM D4

WILLCOM D4
手のひらパソコン(電話つき)登場ですな。
いやぁ、このムービーを観たら、ほしくなりますよ、きっと。

2008年4月10日木曜日

電子投票

今やっている国会で、電子投票制度の法案が成立しそうな雰囲気。
これにより、電子投票がようやくできるってわけですね。
となると、e-TAXでしか使わない、公的個人認証サービス電子証明書が使うときがくるのかなと。
それとも新しい認証システムを入れるのか?
早くも興味津々です。


2008年4月9日水曜日

上原のグローブ

プロ野球のことはあまり詳しくないのですが、巨人の上原ぐらいは知ってますよ。
で、昨日の例の会見ですが、グローブをして会見に臨んでほしかったなぁって思います。
だって、上原のグローブには、「我慢」と書かれているとか。
下手なこというより、すごいアピールになると思うのだけどなぁ。
それにしても、球団の人も、「上原はよく我慢した」とまで言っているくせに、慰留に努めるとか。



上原くん、こんな本まで出してました!

そこまで我慢してるのだから、行かせてあげましょう!

2008年4月8日火曜日

カルチョビット




カルチョビット
2006年5月に発売された、ゲームボーイアドバンス用ソフトであります。
2006年ってことは、携帯ゲーム機は、アドバンスからDSへとっくに移行してて、そんな中での発売です。
今やってた仕事のクライアントがこのゲームが好きだったようで、このようなソフトを作りたいとのことで、クライアントとの意思疎通を図るため、ヤフオクで落札しゲットしてプレイ。
プレイしてからいきなり気がついたのは、パリティビットの文字。
そう、あのダビスタの園部さんの会社が制作してました。
しかも、パブリッシャーは、任天堂です。
で、遊んでみると、確かに面白い。
サッカーチームの育成ゲームなのですが、奥が深い。
まず試合をすると、試合中にコーチが、「もっとミーティングをすべきだ」とか「体のキレがない」とか「試合前にストレッチをすべきだ」とか言ってきます。
これが、特訓メニューとして、特訓をすることで、さらなるパラメータ上げができます。
そして、この特訓メニューを組み合わせることにより、さらなるスペシャルメニューが完成し、フェイントとかオーバーヘッドとかを覚えます。
試合中は、選手を変更することぐらいしかやることないのですが、ちっこいキャラが、どんどん成長してるのがわかります。
強くなると、クラブチームの予算も増えて、いい選手を獲得することができます。
この選手なのですが、ポテンシャルというパラメータがあって、安い選手は、特訓をしてもなかなか成長しないのですが、高い選手は、最初から持っているパラメータが高い上に、成長してさらにパラメータをあげることができます。
J1に相当するN1とかJ2に相当するN2とか、その下にリーグが二つあって、最初はその一番したのリーグからスタートして、勝ち上がっていくと昇格します。
天皇杯にあたるカップ戦、そしてN1上位2チームと他世界のクラブチーム6チームの8チームで行われるカップ戦があります。
仕事しながら、傍らでプレイをしつづけ、2ヶ月でようやくN1優勝とカップ戦ふたつを制覇し、エンディングを迎えました!
エンディングと言っても、クレジットだけでしたが…。
(ちなみに、サウンドの方、以前一緒に仕事したことあります)
ふぅと終わった実感を味わっていると、「クラブチームが名門チームになり予算がアップしました」とメッセージが…。
まだ、遊べってか?
DSのおかげで、埋もれちゃった名作ですね。

2008年4月7日月曜日

HEROES Season2

あっというまに観終わりました。
だって全11話しかないので。
11話しかない理由は、いうまでもなく、例の脚本家たちのスト。
序盤と後半では明らかに作り方が違ってて、後半のテンポアップはすざましい…。
背景として、序盤の視聴率が悪かったようなのだけど、テンポあがたら視聴率も戻ったとか。
シーズン2としては、落ち着く方向に終わり、そして、シーズン3につながる終わり方って感じで終わりました。
シーズン3は、9月からとのこと。楽しみ。



2008年4月6日日曜日

ガソリン入れた

080404.jpg
昨日、やっとこガソリン入れました!
リッター123円!
3日前は135円ぐらいだったから、在庫が残っていたのでしょうね。
ピストン西沢氏の話では、31日にガソリンを入れに行ったら、「在庫ありません」って言われたとか。
これからどうなるかはよくわかりませんが、ゴールデンウィーク、高速道路での給油所が混みそうだ…。


2008年4月3日木曜日

小学生の夢の仕事はゲームディレクター

お気に入り仕事トップ10(男子)
1   ゲームディレクター
2   サッカー選手
3   プロ野球選手
4   建築士
5   大学教授
6   パティシエ
7   サッカー監督
8   救急救命士
9   空間デザイナー
10   機械に関わる仕事

その昔は、ゲームクリエイターとかゲームプログラマーなんてのが上位だった気がするんだけどなぁ。
実は大変な仕事だというのが子供たちにまで浸透してしまったのか?
最近の小学生は要領がいいというか、なんというか…。

一番スキルを必要としない職種を選ぶあたりは、思いたくはないが、楽をして…って感じなのかなぁ?
それにしても、9位の空間デザイナーって…。そんなに需要があるとは思えないが…。

あっ、ちなみに、ぼくが小学生に戻ったとして同じ質問されたら、
「ハイパーメディアクリエイター」
かな。
何やるんだろ?(笑)
ネイティブな英語を話し出したエリカ嬢と海外に行って遊べそう…。


スキー場離れ

実は近年スキー場離れが深刻化してるそうですね。
特に、若年層のスキー離れがひどいらしい。
今シーズンも原油高騰ということで、スキー場側としては値上げしたいところなのだけど、結構無理して運営しているみたい。
今年は雪も多かったようなので、まだまだできそうな感じだけど、客が少なかったら、リフト回すだけで赤字になってしまうから、全部のリフトがまわることはないでしょうね。

こりゃ、来シーズン閉鎖されるスキー場も出てくるんじゃないかなと。
スキー場に人が来ないと、宿泊施設も困ったものですね。

道路が整備されたおかげで、日帰りでスキー場に行きやすくなったおかげで、実はこの宿泊施設も大変だったりします。

また、ホイチョイに映画でも作ってもらわんといけませんね。

ぼくも、一時毎週ゲレンデに出かけてた時期もありましたが、最近は自らってことはないですねぇ。
若者ではないけど…。
ぼくは、出身が長野でスキー場も近くにあったので、冬の遊びはスキーだったりしました。
小学校でもスキー教室があったり、スキー大会があったり、地元スキー場の大会に出たりしてました。
(親父は、時々週末インストやってたし、おじさんたちもうまかったなぁ)
最近では、こういうのもなくなってきていると聞きます。
雪国の子でさえ、スキー場離れしてるのだから、それはスキー離れになりますよね。
ここは、佐々木選手以上の選手、しかも若い選手に出てきてもらって、スキー王子を名乗ってもらいたいなぁ。
スノボでも世界の舞台の表彰台に日本人が立ったりしてますが、実は有力選手が世界選手権を前に出場してなかったりしてて、そういうこと考えても、世界の舞台で活躍した上村愛子はすばらしいね。
ちなみに、ぼくのスノボですが、ちゃんとやりだしたのは10年ぐらい前ですが、実は16年ぐらい前にやってました。
先輩に連れられ、見よう見まねで…。大変でした(笑)

そんな中、Wiiでスキーのソフト(Wii Fitじゃないですよ)とか出てましたね。

若者層は、そのソフトがきっかけでスキー場に足を運ぶ人がいる…といいなぁって思います。




HEROES





Season1全23話観終わりました。ヤッター!
Season1ってことだったので、どういう終わり方なのか気になりましたが、無事話は完結してくれました。

よかった、よかった。

アメリカ人は毎週こんなたのしいドラマが観れていいなぁって思いました。
ニューヨークは、24のジャックが走り回ったり、能力者たちがたくさんいたり、まぁ大変な町ですね。
日本で日本人がやったら、絶対しらけるだろうなぁ、きっと。
ピーターに限っては、hydeあたりがやるといいかもね!

吹き替え版を観たり、字幕版を観たりという感じでしたが、なんでヒロの声、吹き替えてるんだろ?と疑問でした。
吹き替えの方が、軽そうでよかったかなと。
(未来のヒロは、本人の声があってるかなと)
字幕の方で、アンドーくんの日本語に抵抗が…。
役者さんのプロフィールを見ると、韓国の方でした。
そういえば、ヒロの父親も日本語下手でした。

もっと日本語うまい人使ってよって感じでした。
吹き替え版ではこのへんも吹き替えられていますから気になりませんが…。