Amazon

2014年11月17日月曜日

2014年11月16日のつぶやいたー

・[08時01分]加湿器効果絶大だった\(^o^)/
・[08時16分]『The way to get started is to quit talking and begin doing.(何かに取り掛かるには、話すのをやめてやり始めることである。)』
Walt Disney(ウォルト・ディズニー)
・[08時18分]『Well done is better than well said.(よく為すは、よく語るに勝る。)』
Benjamin Franklin(ベンジャミン・フランクリン)
・[08時19分]『The sweaty players in the game of life always have more fun than the supercilious spectators.(人生という試合の中ではいつも、高見の見物客よりも汗だらけの選手の方が楽しんでいる。)』
・[08時21分]『God doesn't require us to succeed; he only requires that you try.(神は私たちに成功を求めているわけではありません。神は挑戦することを望んでいるだけです。)』
Mother Teresa(マザー・テレサ)
・[10時44分]日本経済があれだから、もう一箇所で、週5出勤残業あり勤務とか辞めた方がいいと思う。稼げる所、時にに稼いで、そうじゃないときは、違うことする。そのためには、労働基準法といううんこな法律変える必要あるんだよな。
・[10時46分]あっ、それが派遣か。
・[10時48分]うん、フリーランスもそうか。
・[11時27分]うん、Mac Book AirにSIMカード入れられればいいと思う。
・[12時12分]横浜国際女子マラソンは、今年で終わりなのか!
・[12時18分]横浜、懐かしい。もう、あの嫌な思い出から10年か。
・[12時20分]馬車道のパン屋はまだあるかな?
・[14時30分]隣りのBBAのことだ! / マナーや礼儀なってない…中高年への苦言がネットで物議 #ldnews http://t.co/PfzzenckJb
・[14時32分]賛同 /「近頃の若者」よりも「近頃の年寄り」を検討すべき
・[14時34分]基本的に、溜め込んだ金と暇な時間を持て余してるからな。若者に還元する仕組みで、経済は回るよ。
・[15時01分]うちの遊びに来る子がくもんに行くらしい。自分は否定派なのだが…
・[15時03分]春の無料体験キャンペーンというのがあり一週間体験した。登校は2日だけ。初日は、自分も見学した。
・[15時03分]与えられた課題をひたすら解く。例えるなら、流れてきたひよこを雄と雌を分別するかのように。
・[15時05分]この"作業"により、問題を考えるのではなく暗記で解こうとするらしい。低学年のうちは、これで行けるのだがだんだんと対応できなくなるらしい。あぁ、もちろん、子どもにもよるのだろうけど。
・[15時06分]算数に関しては計算が速くなるのは間違えないが、単純作業の繰り返しなので、学ぶではなくやっぱり作業。だから、つまらない。
・[15時07分]子どもにやる気になってもらうためか、くもんに通っているとポイントがもらえて、そのポイントと、景品を交換できる。だから、長く通う子が出てくる。
・[15時10分]低学年の頃、作文を見て、この子違うなと思ったら、やはり公文の子。たぶん、まるがもらえる文の作り方を心得てる。
・[15時12分]「暗算で解こうとする」「速くできればいいと思ってる。」「じっくり考える姿勢がない」というのは、感じた所 / 「公文式教室の弊害 http://t.co/1984nDZHyg
・[15時16分]まぁ、近所にあって、時間もいつでもいいし、通いやすさはある。
・[15時19分]で、いくらだっけなぁと思って調べたら、教材やってるだけなのに、1教科6,480円也〜。2教科やったら、12,960円。 / http://t.co/8AMEitbOpX
・[16時24分]ソフトバンクのMNP転出、なかなか電話つながらない(T_T)
・[16時28分]つながった
・[16時34分]「3万ポイントor月々1000円割引でどうだ?」と、交渉されたw
・[20時48分]いいと思う / 「国益に反して何が悪い?」池上彰が朝日叩きとネトウヨの無知を大批判! http://t.co/Xbfkewn9MW
・[21時12分]大変だな。 / 【旅行】「もうつながりたくない」・・・SNS疲れの人に「圏外旅行」が静かなブーム - オレ的VIPPER速報@2ch http://t.co/OQcSc43fc8
・[21時41分]docomoの速度サービスエリア確認したら、近隣まで150Mbpsだけど、うちは、微妙に112.5Mbpsっぽいのが10月末時点。しかし、1月末予定を見ると、近隣を、150Mbpsが覆い尽くしてる\(^o^)/
・[21時48分]Amazon? / ぼく「おい不良品だぞ」Amazon「マジごめん!交換品送ったから届いたら不良品は返送してくれ!すまんかった!」 - ガジェット2ch http://t.co/8ukV6qxFqk
・[22時00分]だいたいこういうことをいう人は、プログラミングを学んでない人なんだなぁ。プログラミングは、自分から調べるような人間じゃないと、すぐに置いてけぼり。 / DeNA創業者の南場智子さん「プログラミング教育で日本は変わる」 http://t.co/3VeeZ6YA1M
・[22時03分]あと、プログラミングができたからといって、新しい発想が出てくるわけじゃない。なんというか技術者目線に偏る。これは、車とかでもそうだと思う。エンジニアばかりではないのと一緒。
・[22時08分]ただ、21世紀の新しい学び方というのはありかな。例えば、数学だったら、ものすごい歴史があって、例えば、小数あたりだと、16世紀あたりを学んでいるわけなので、歴史の浅いことを学ぶのも良い。
・[22時09分]うん、数学の山と、コンピュータの山の絵を、某教授に黒板に書いて、説明されたのを思い出した。
・[22時10分]数学の山は、初め緩やかで、どんどん険しくなる上、標高も高い。
一方、コンピュータの山は、初めちょっとだけ険しくて、あとはだんだんゆるやかになって、標高も低かったような絵。
・[22時13分]で、我が家では、3桁÷1桁の筆算を教えた。学校では、4年生で習うらしいのだが。