思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから
マザー・テレサの言葉より
・[06時58分]3月7日午前6時51分から0.4kg減りました!現在の体重は81.4kgです。目標体重まであと6.4kgです。 #simpleweight_jp https://t.co/fbaBewbLQt
・[07時57分]Google Photo Backupを入れてみた。昔撮った写真もこれで簡単に同期できる
・[07時58分]Photoではなく、Photosだね
・[08時21分]どんな問題だったんだろうか?無記入の人も20点もらえるんだよなぁ / 宮城)宮城教育大の入試で出題ミス 新たに5人合格:朝日新聞デジタル https://t.co/Rt4YwLuOQG
・[08時24分]hotman23の男子力
仕事:29点
生活:20点
性格:43点
趣味:5点
エロ:53点
肉体:91点
家事:83点
合計:324点
結果:350点以上で合格のため「不合格」です。
#男子力何点
https://t.co/6AixgulhoH
あと26点…
・[08時30分]iTunes Connectから、App Analytics Weekly Summaryというメールが届いていた
・[09時21分]七転八起と七転八倒は意味が違うんだぞ
・[09時25分]今週の西村先生の教え
ご自身が仕事や家事などで忙しくても、子どもが声をかけてきたときには、「今、忙しいから」とさえぎらないようにしてあげてほしいのです。
母親がフルタイムで働いていると難しいという意見も聞こえてきますが、実際はそんなことはありません。
・[09時25分]親としての時間と仕事の時間の切り替えをしっかり行っていれば、まったく問題はないのです。親御さんのほうが少しばかりたくさん思いやりの気持ちを持つようにしていただきたいと思います。
・[09時27分]気持ちにゆとりというか遊びを持つことが大事だよなぁと。
・[09時29分]国がやらないから個人が個人の資産動く。おかしな話だ。 / 東京新聞:返済気にせず学んで 法政大教授が給与・退職金・遺産で独自奨学金:社会(TOKYO Web) https://t.co/RULbU49iRs
・[09時29分]こども食堂も同じ。国がやらないから、個人が動く。
・[09時30分]大企業にしか興味のない、わかりやすい安倍政権のやることと言ったら…。
・[10時37分]♪ MOON #jwave
・[10時41分]ヤイコもAIも、Superflyのしほも、声量のある歌声が好きだね
・[12時47分]電話嫌いからすると、電話番号登録なんてそもそも必要なのか?と思う。 / 【注意】facebookの検索機能で携帯番号が表示されてしまう問題と対処法まとめ - いまトピ https://t.co/H6ckp3L8kJ
・[16時28分]3年ぶりに戻ってみたが、案件の質の悪さを感じてた。ジャパンクオリティもへったくれもあったもんじゃなくて、安いことが良いとされる社会がそこにあったなと / クラウドワークスはエンジニアを幸せにはしなかった - 負け犬プログラマーの歩み https://t.co/xgi9br8LuI
・[22時32分]英会話本の売れ筋ランキング第5位
DVD&CDでマスター 英語の発音が正しくなる本 https://t.co/kC0zHzRNeD https://t.co/XW4ia2DECe
・[23時32分]ゲームプログラミング売れ筋ランキング(2016/03/09) https://t.co/ILmx2VmaWQ